こんにちは!
また更新が空いてしまった。
これは毎回反省です。
僕は毎日生きて毎日なにかして季節を漕ぎ進んでいますけど、この日記のみで僕の概要を掴んでいる人にとっては、僕はまだ冬を越してない人だったので
時間を進めねばなるまい。
RPGゲームなんかで、セーブデータを作ってゲームを閉じた時点でその世界の時間は止まって、再開したところからまたその世界の時間が継ぎ目なく動き出す。
そういう感覚だと思います。
例えばゲームならば、ゲームの世界の自分と、現実世界の自分には関係が無いから、
それぞれの時間が別個に流れていくのは自然なことだけど、
二つの世界のどちらも自分の現実世界だったらどうなるかというと、
一つは、実際に肉体を持って動き回る世界の時間。
もう一つは、日記という記録の形になった世界の時間。
どちらも性質は違えど自分自身であり、自由に行き来することが出来ます。
そして、
各々の時間の進み方には違いがあり、
肉体の自分が、日記の自分を書き記す時にだけ、お互いの時間が一致する。
ということは、
日記の自分は、直前に書かれた地点で止まっているわけなので、
肉体の自分がそこに現れると、
日記の自分からすれば、未来人が現れたのと同じことになります。
日記の自分は最終ページに書かれたところまでの存在なのに、その地点より先に進んで、その地点までよりも多くの知見を得た肉体の自分がポンと現れるわけです。
毎回タイムトリップを味わうんですよね。
というお話でした。

北海道の冬

八仙ね。松尾ジンギスカンとまた違う、塩ジンギスカン。
札幌行ったら絶対行く店です

あ、車買いました!
でっかいやつ

ずっとパジェロミニに乗ってたんだけど、これからはパジェロに乗ります
その話はまたゆっくり

2024年開始の光

ラド会合

昼下がり
もんじょー!!

これはぼくのソロセット

素敵ですね。

太いパスタが食べたくて、
適当なラグーソース作ってリガトーニを

夏?

2024年のお食い初めはコンビニの肉まんでした

深夜。
スピーカーでかくしました。音めちゃくちゃ解像度高い

埋もれる愛機

これまじで美味しいよ。まじで美味しい。

網走にてwithタイヘイ
ダモだも


家にも欲しい太鼓橋

半年に一度食べたいカンジャンケジャン

🕺

貴様らはポトフになる。
北海道で買ってきた骨付きアイスバインがあるので、最高のブロードが作れました

大ニュース。
31歳にして、ルービックキューブを揃えられるようになりました。
13歳の時にアルファベットの筆記体を習得した時くらい嬉しいです。

私のアンビエントマシーンズ

私近影

ランダムLFOとか、カオス数値を使った処理が多いので、
オーディオを確定させてパラデータ書いてプロツーに流し込む作業をあまりしたくなくて、
そこで、スタジオでも自分のDAWを表示して、エンジニアに隣に居てもらいながら自分でMIXするようになりましたとさ。

僕のロゴのステンシル型 金型を作りました。
誰にでもスプレーしてあげます


沼津にラドブレイクスの面々をお招きして、釣りをやりました。惨敗でしたが楽しかったです。

お決まり麻雀大会🀄️

KICKS!!

mister it.の2024AW 東コレのファッションショーの音楽を作りました。面白かったです。
色々リリースされていくと思います。

SALVAGEしよ
みんなで集まろ

街角芸術祭
作品No.01
「硬度を下げたら」

なんか連れ合いが描いたこれが僕は好きでねぇ

ミッドセンチュリーな、大して使いやすくもないかっこいいだけのキッチンツールが揃ってきた

メリノウールの羊さんがうちに仲間入り。
ドラムねぇ

ミュージシャン諸君、このおねいさんに会うために買い物してる、、?

タルトを食べながら。
翌日は快晴で、不安は晴れた
人間は以外と簡単な仕組みをしている